浜松名物の1つ「みそまん」。
浜名湖北部「奥浜名湖」では、たくさんの和洋菓子店で自慢のみそまんを作っています。
そのたくさんのお店の中から、厳選した10店舗のみそまんをセットにした「奥浜名湖みそまん物語」という商品をご存知でしょうか?
販売は、何かイベントがあったときのみ。
すぐ売り切れてしまう人気商品です。
「どうやって買えばいいの?」という声をよく聞くので、入手方法を2つご紹介いたします。
ちなみに、
奥浜名湖みそまんの歴史については、下のリンク先にまとめてあるので良かったら!
みそまん物語を買う2つの方法
奥浜名湖みそまん物語を買う方法は大きく2つ。
1つは、「奥浜名湖ツーリズムセンター」のwebサイトをチェックする事!
右側の赤丸に、その月の販売スケジュールが掲載されています。
もう1つは、「奥浜名湖ツーリズムセンター」のtwitterをチェックする事!
【明日14日はみそまん販売日❣】
「奥浜名湖みそまん物語」を初山宝林寺の龍文坊大祭にて限定販売します!10店10個入りのみそまんの詰め合わせ!
初山宝林寺さんの他にも、田園空間博物館さん、国民宿舎奥浜名湖さんでも販売します! pic.twitter.com/B8bPPZzpmi— 奥浜名湖ツーリズムセンター (@okuhamanak) 2019年4月13日
⦅奥浜名湖みそまん物語販売のお知らせ⦆
明日11/4(日)に浜松市北区のフルーツパークにて開催される「都田わくわくおもてなしマルシェ」で、みそまん物語を販売します!
おもてなしマルシェで1店舗でのお買い上げが500円以上の方にフルーツパーク当日入園券をプレゼント🎁
みかんが旬ですよ🍊 pic.twitter.com/MJLUpFiMZ5— 奥浜名湖ツーリズムセンター (@okuhamanak) 2018年11月3日
奥浜名湖みそまん物語の販売情報を最新でお届けしてくれています。
奥浜名湖みそまん物語の楽しみ方
奥浜名湖みそまんの楽しみ方を1つをご紹介!
浜松に住む20代〜30代の1部で、異常に盛り上がっている遊び「ききみそまん」。
みそまんの食べ比べをし、自分のno.1のお店を決める遊びです。
餡子の味や皮の食感、風味、口当たり、全体のバランス、食べ終わりの感じ などなど。
お茶を飲みながら、みんなであーだこーだ行って食べるのが面白いんですよね。
ただ、味の好みはその日の気分で変わったりもしますので、No.1はよく変動します。笑
みんな集まった時にやると面白いので、ぜひ一度お試しください!
奥浜名湖みそまんの歴史については、下のリンク先にまとめているのでよかったら!
最後までお読み頂きありがとうございました!
当ブログ「天狗ちゃん下界で遊ぶ」は、静岡県浜松市の魅力をお届けするwebメディアです。
Twitterもあるのでフォローして頂けたら嬉しいです!
今まで恥ずかしさから絵だったけど、ついに正体を現しちゃたよ😉
よろしくおねがいしてんぐだよ〜!
天狗が静岡県浜松市を遊び歩くブログ👇https://t.co/ydicqkN5S2#日本 #静岡 #浜松 #ぬい撮り pic.twitter.com/4HqM9oDPce
— 浜松のてんぐちゃん (@hmmt_tng) 2019年4月28日
