浜松まつりと言えば、各町の大凧170枚程を一斉にあげる「凧揚げ合戦」。
しかし、「凧揚げ合戦」は浜松まつりの昼の顔。
浜松祭りは夜も楽しいのです!
この記事では、賑やかで色っぽい夜の浜松まつりの楽しみ所をご紹介いたします。
夜の浜松まつりの楽しみ所
夜の浜松まつりの楽しみ所は大きく2つ!
「煌びやかな御殿屋台」と「迫力の練り」です。
りんご飴やワタガシなど、たくさんの露店もあるので 食べ歩きしながら楽しむのもGood!
煌びやかな御殿屋台の引き回し
夜の見所の1つは、浜松駅周辺を中心に行われる御殿屋台の引き回し。
夕刻になると、各町自慢の豪華な御殿屋台に明かりが灯り、18:30頃から屋台の引き回しがスタート。
屋台に乗った女性達による美しいお囃子もあり、町はさらに彩ります。
また、80台程ある御殿屋台その物も、町によってテーマが違うのでぜひ違いを楽しんでいただきたい!
屋台彫刻が本当にかっこいい、、、。
もともとは凧場に凧の道具を運ぶだけの手押し車。
それが華やかに飾られ、お囃子でにぎやかすようになり、町ごとに豪華さを競い合いながら今の形になった。
例えば私の好きな鍛冶町の御殿屋台。
鍛冶町の御殿屋台のテーマは「東海道五十三次」です。
東京の日本橋から京都の三条大橋まで、屋台をぐるっとそれぞれの宿場を彫刻してあります。
ヒノキをベースにした透かし彫りで屋台をぐるっと。
細部まで堀り込まれていてむちゃむちゃかっこ良いです。
葉っぱの模様、人の表情まで堀り込んでてすごい、、、。
ちなみに御殿屋台をじっくりみたい方は、日中に見て回るのもオススメです。
屋台を引き回していないのでじっくり見れます。
屋台によっては、屋台毎の説明プリントをくれたり、屋台についていろいろ教えてくれる方もいて、さらに楽しさが増します。
迫力の練り
夜の見所の1つは、迫力のある練り。
提灯を片手に「ヤイソー!ヤイソー!」という掛け声とラッパで町を練り歩く事。
特に浜松駅周辺は熱量がすごいです。
youtubeに雰囲気の分かりやすい素敵な動画が上がっていたので、いくつかシェアさせて頂きます!
あと、もし知りあい伝いにでも「初子の祝い」を見学できる機会があれば、こちらもオススメ!
初子の祝いは、その町に生まれた子供を町全体でお祝いする催し。
その子の家まで練り歩き、家でも練りをして祝福します。
「浜松に住んでないけど、浜松祭りに参加して一緒に練りたい!」
というお祭り好きは、下のリンク先の方のブログがとても参考になるかと思います。
夜の浜松まつりのメイン会場
浜松駅から徒歩10分程の場所に、「ザザシティ」という施設があるのでそこへgoして下さい!
浜松まつりは街全体が会場ですが、「ザザシティ」の北側がもっとも盛り上がっている場所です。
他にもアクトタワーの北側の通りなども盛り上がっているますが、ひとまず「ザザシティ」でok!
浜松まつりをもっと楽しむ
浜松まつリのガイドブック(無料)を手に入れましょう!
こちらの冊子は、浜松まつりをもっと楽しむ為のあれこれが掲載されています。
浜松まつりの歴史や、参加している170以上の町の紋の意味、御殿屋台の紹介などなど。
読み物としても、お土産としてもGoodな1冊です!
まつり期間はいろいろな場所で無料配布されていますが、浜松駅の北口出てすぐの「浜松まつりインフォメーション」が確実。
まつりのタイムスケジュールや、どうまわったらいいかなども教えてもらえます。
最後までお読み頂きありがとうございました!
ちなみに、浜松まつりの昼の部については下のリンク先の記事にまとめています。
各町の大凧170枚が、空を乱舞する姿は圧巻です!
「天狗ちゃん下界で遊ぶ」は、浜松の魅力をお届けするブログです。
SNSでもてんぐちゃんが日々情報をお届けしているので良かったらフォローして頂けると嬉しいです!
やたー!!!
WEBサイトのURLが僕の名前入りになったよー!🥳㊗️Newアドレスは【 https://t.co/BWnFnwXYe3 】👺
改めてだけど、僕のやってるブログ『天狗ちゃん下界で遊ぶ』は、浜松の魅力をお届けするWEBメディアだよ😊
浜松のお出かけスポットや、美味しいもの探しにオススメだ😉#静岡 #浜松— てんぐちゃん (@hmmt_tng) 2019年3月19日