※2018年11月19日に公開した記事ですが、リライト記事に必要な文言等を追記、その他の部分も修正して2019年1月20日に再度公開しました。
JR東海「舞阪駅」から徒歩5分の「うな慎」さんで、「うなぎの刺身」を食べてきました!
うな慎さんは、浜松でも数少ない「うなぎの刺身」を食べられるお店です。
うなぎの刺身の味
ふぐ刺しのような薄切りの白身。
淡白であっさりかと思いきや、噛みごたえがあり、噛むほどに鰻のもつ甘さ、コクが口の中にひろがります。
噛めば噛むほど旨味が溢れクセになる味。
シンプルだからこそ丁寧に仕上げた、うなぎ本来の美味しさが堪能できる一品です。
うなぎの刺身の食べ方
お好みの薬味とポン酢で楽しむスタイル。
ぴりっと辛いもみじおろしやネギ、大葉などがついているので、色々な味をご堪能いただけます。
私のお気に入りは、うなぎの刺身を3、4枚すくって大葉でまくスタイル。
鰻の甘さとコクをあっさりとした大葉が包み最高です。
うな慎のこだわり
井戸水で1週間かけ生きたまま泳がし、臭みをとった鰻を使用。
京都で和食の修行をつんだご主人が、丁寧にさばいて下さいます。
うなぎの血は毒があると言いますが、心配無用です。
うなぎの刺身の注文について
うなぎの刺身は、1皿2,000円。
1切れがとても食べ応えあるので、上記写真のように、うな丼やうな重なども食べるのであれば、4人で一皿でもいいかと思います。(スタッフさんの要相談)
足りなけれ追加で頼めばok!
今回は2人で行き、お互いうな丼(下画像参照)と鰻の刺身を1皿頼みましたが多かった、、、
うな慎の場所
「うな慎」さんという鰻屋さんで食べられます。
JR東海「舞阪駅(まいさかえき)」から徒歩5分と好立地。
駐車場は4、5台程停められます。
<うな慎>
〒431-0203
静岡県浜松市西区馬郡町2476-227
053-596-0303
最後に
うな慎のある舞阪は、うなぎ養殖を行っている「服部中村養鼈場(はっとりなかむらようべつじょう)」がある地域です。
「服部中村養鼈場」は、100年以上の歴史あるすっぽん養殖発祥の地。
ここには、特別な飼育法で育てられた「ブランドすっぽん」がいるので、いつか食べてみたいと思っています!高いけど!
・浜名湖すっぽんの王様「徳丸すっぽん」が食べられるお店3選
最後までお読み頂きありがとうございました!
「天狗ちゃん下界で遊ぶ」は、浜松の魅力をお届けするブログです。
SNSでもてんぐちゃんが日々情報をお届けしているので良かったらフォローして頂けると嬉しいです!
やたー!!!
WEBサイトのURLが僕の名前入りになったよー!🥳㊗️Newアドレスは【 https://t.co/BWnFnwXYe3 】👺
改めてだけど、僕のやってるブログ『天狗ちゃん下界で遊ぶ』は、浜松の魅力をお届けするWEBメディアだよ😊
浜松のお出かけスポットや、美味しいもの探しにオススメだ😉#静岡 #浜松— てんぐちゃん (@hmmt_tng) 2019年3月19日
