湖北五山の1つ「奥山方広寺(半僧坊)」の焼印の入った巨大あんまき!
*湖北五山とは、浜名湖北部の名高い5つのお寺の事。
方広寺麓にある、昭和28年創業「野沢製菓」の名物です。
巨大ですがお値段は550円!

野沢製菓の場所
野沢製菓の巨大あんまん
野沢製菓の巨大あんまん(550円)。
パッケージには、方広寺の山門と三重の塔が印刷されています。
開けると焼印がどん!
奥山方広寺の別名「奥山半僧坊」の焼印と、
半僧坊(天狗)のうちわの焼印!
かっこいい!
大きさをお伝えするために、崎陽軒の醤油さしを並べてみます。
切ってみると、こし餡がぎっしり。
大きかったので8等分に切り分けて、みんなでわけわけ。
それでは実食!
パク。
うまい、、、。
餡子がぎっしり詰まって重そうですが、全然重くない!
甘すぎずパクパク食べれちゃいます。
生地もふわふわで、餡子の舌触りもなめらかでGood!
餡子の味わいと、小麦の優しい風味が絶妙なバランスのあんまきです。
油断するとパクパク食べちゃうのでご注意を!

おまけ
野沢製菓はみそまんも美味しいのでオススメ!
奥浜名湖と呼ばれる浜名湖北部は、実はみそまんが有名って知ってましたか?
野沢製菓のみそまんは、「奥浜名湖みそまん物語」にも選ばれています!
奥浜名湖を代表する10店舗のみそまんが食べ比べれるセット。
奥浜名湖みそまんの歴史は下のリンク先にまとめていますので良かったら!
ぜひ1度食べてみて頂きたいお菓子です!
最後までお読み頂きありがとうございました!
当ブログ「天狗ちゃん下界で遊ぶ」は、静岡県浜松市の魅力をお届けするwebメディアです。
Twitterもあるのでフォローして頂けたら嬉しいです!
今まで恥ずかしさから絵だったけど、ついに正体を現しちゃたよ😉
よろしくおねがいしてんぐだよ〜!
天狗が静岡県浜松市を遊び歩くブログ👇https://t.co/ydicqkN5S2#日本 #静岡 #浜松 #ぬい撮り pic.twitter.com/4HqM9oDPce
— 浜松のてんぐちゃん (@hmmt_tng) 2019年4月28日
