みなさまお正月は何して過ごす予定でしょうか?
私は浜松の山奥で行われているお祭りを見に行こうかと思っています。
国に選ばれたすごいお祭りなんですよ〜!
Advertisement
浜松のお正月イベント
お祭りの名前は『遠江(とおとうみ)のひよんどりとおくない』。
浜松市の山間部で行われる、複数のお祭りの総称です。
そのうちの3つ、『川名ひよんどり』『寺野ひよんどり』『懐山(ふところやま)おくない』は、国指定の重要無形民俗文化財にも指定されている貴重なお祭りです。
1/3には、『懐山(ふところやま)おくない』と『川名ひよんどり』。
1/4は、『川名ひよんどり』がやっています。
非日常を体験できる事間違いなしかと思います。
別記事にそれぞれのお祭りの事を簡単に書いてるのでよろしければご覧ください。
重要無形民俗文化財って何?
wiki参照
重要無形民俗文化財(じゅうようむけいみんぞくぶんかざい)は、衣食住、生業、信仰、年中行事などに関する風俗慣習、民俗芸能、民俗技術など、人々が日常生活の中で生み出し継承してきた無形の民俗文化財のうち、特に重要なものとして国が指定したものである。この指定制度は、1975年(昭和50年)に日本の文化財保護法の改正によって実現し、1976年(昭和51年)5月4日に第1回として30件が指定されて以来、2018年3月8日現在で、合計309件が指定されている。
重要無形民俗文化財(じゅうようむけいみんぞくぶんかざい)は、衣食住、生業、信仰、年中行事などに関する風俗慣習、民俗芸能、民俗技術など、人々が日常生活の中で生み出し継承してきた無形の民俗文化財のうち、特に重要なものとして国が指定したものである。この指定制度は、1975年(昭和50年)に日本の文化財保護法の改正によって実現し、1976年(昭和51年)5月4日に第1回として30件が指定されて以来、2018年3月8日現在で、合計309件が指定されている。
Advertisement
最後までお読み頂きありがとうございました!
「天狗ちゃん下界で遊ぶ」は、浜松の魅力をお届けするブログです。
SNSでもてんぐちゃんが日々情報をお届けしているので良かったらフォローして頂けると嬉しいです!
やたー!!!
WEBサイトのURLが僕の名前入りになったよー!🥳㊗️Newアドレスは【 https://t.co/BWnFnwXYe3 】👺
改めてだけど、僕のやってるブログ『天狗ちゃん下界で遊ぶ』は、浜松の魅力をお届けするWEBメディアだよ😊
浜松のお出かけスポットや、美味しいもの探しにオススメだ😉#静岡 #浜松— てんぐちゃん (@hmmt_tng) 2019年3月19日

てんぐちゃん
またきてんぐだよ!